製品紹介

当社で扱っている製品をご紹介させていただきます。
もちろん、下記以外の製品についても取り扱いございますので、
お気軽にお問い合わせください。
配送は材木一束、ベニヤ類一枚から承ります。
※材木の長さは各種3M・3.64M・4M・6Mになります。
※在庫品サイズ以外でもご希望のサイズにて対応致します。

構造材・羽柄材

予算や好みに合わせてご提案できます。
材料の入手はもちろん、
施工に関してもご相談ください。

杉 断面 杉 チャート

杉 ~スギ~

古くから建築の主要な部分で使用されてきた日本の代表的な樹種の一つ。
特徴は木材の中でもやわらかい部類に属し、ノコギリなどの手道具や電動工具、機械での加工が容易です。
また、杉は特有の芳香がある為、ほのかな木の香りがストレスを解消し、心身をリラックスさせてくれます。

【種類と断面サイズ】

  • 貫[90×13/15/18/24]
  • 胴縁[45×13/15/18/24]
  • 柱[105×105、120×120]
  • 間柱[105×30/45、120×30/45]
  • 内法材(役モノ)[厚24/35/45] etc

*加工品

  • 羽目板[105×12]
  • 合決り[180×12]
  • 南京下見[180×18]
檜 断面 檜 チャート

檜 ~ヒノキ~

杉と並び、日本を代表する樹種の一つです。
菌や虫などに対する耐性があり、水湿にも強い、非常に耐久性に優れた良材です。
美しい木目や光沢が特徴で、ヒノキ特有の芳香があることも知られています。
最近では自然素材をふんだんに使用した住宅が増えてきており、檜のフローリングや造作材を選ぶ方も多く、依然として人気のある樹種です。

【種類と断面サイズ】

  • 土台[105×105、120×120]
  • 大引[90×90]
  • 柱[105×105、120×120]
  • 防腐土台[105×105]
  • 内法材(役モノ)[厚24/35/45]
米松 断面 米松 チャート

米松 ~ベイマツ~

日本では生息がなく、主に北米大陸を中心に分布しています。
マツという名がついていますが、日本のアカマツなどのマツ類とは別の樹種です。
日本に輸入されている北米材のうちで量がもっとも多いです。
強度があり、丸太が大きいため、梁や桁のような構造材(長さがあり強度が必要)としての好適な材料となっています。
木造住宅の骨組み(プレカット)の大半はこの米松が使用されています。

【種類と断面サイズ】

  • 根太、垂木、筋交い[45×45/60/90/105/120]
  • 梁/桁[105幅×105~300程度、120幅×120~300程度]30刻み
米栂 断面 米栂 チャート

米栂 ~ベイツガ~

日本では生息がなく、主に北米大陸を中心に分布しています。
日本産のツガに比べると、年輪幅の広いものが多いので、別の木材のように、感じられることが多いです。
心材と辺材の色の差は少なく、白色、黄白色、淡褐色の木材です。
価格が比較的安く、癖が少ないので、最近では造作材として使用されることも多くなってきています。

【種類と断面サイズ】

  • 根太[45×36/45、60×45]
  • 筋交い[105×45、90×45]
  • 桁[105×105、90×90]
  • 平板(役モノ)[厚24/35]
ホワイトウッド 断面 ホワイトウッド チャート

ホワイトウッド

日本では生息がなく、ヨーロッパやロシアを中心に分布しています。
現地でも建築材としてポピュラーに使用されています。
樹高が30~50m、胸高直径が1mほどになる大きな木で、成長が早いので、
間柱など大量に使用する用途として日本にも多く輸入されてきています。
ただし、耐久性はあまり高くなく、辺材部分は虫の害を受けやすいといったこともありますので、下地などの使用がメインです。

【種類と断面サイズ】

  • 間柱[72×33、90×30、105×27/30/45、120×30/45]
  • 集成柱[105×105、120×120]
赤松 断面 赤松 チャート

赤松 ~アカマツ~

国産、輸入材ともに使用されていますが、野縁といって下地材のメインで使うものとしては輸入材が多く選ばれております。
輸入材は国産材に比べ、大怪木が得られやすい利点がありますので、大量消費には向いています。
耐朽性は普通ですが耐水性は優れています。
木理は通直、肌目は密~粗まで幅があり、脂気がやや多いです。
加工も容易なので、造作材としてもよく使用されます。

【種類と断面サイズ】

  • 野縁[40×30]
  • 桟木[48×24]

造作材

針葉樹、広葉樹問わず、幅広く扱っております。
超仕上げ、溝付き加工、シャクリ加工、R加工など、一通り、対応可能です。

品名 商品の特徴 主な使用用途
ラワン 東南アジアに分布するフタバガキ科の樹木の総称です。大木に育つため、幅の広い材も取りやすいです。加工も容易で、古くから、造作材として使用されてきました。 造作材、羽目板、単板、テーブル、垂木 etc
スプルス 主に北米大陸にに分布し、大木に育つため、幅の広い材や長尺材が取りやすいです。
木目は比較的素直で、乾燥も早く、加工も容易です。造作材以外にも、ギターなどの楽器材にも使用されています。
造作材、羽目板、単板、テーブル、垂木 etc
ピーラー
(米松)
ピーラーとは米松材の木目の詰んだ良材のことを指します。丸太の径が大きいので、幅の広い柾目の美しいものが取れます。
特注サイズの羽目板加工や造作材などに使用されます。
造作材、羽目板、単板、テーブル、垂木 etc
タモ
(アッシュ)
広葉樹の一つで国産材とロシア産や中国産のものがあります。木目の美しさと強度が高いことが特徴で、家具や造作材、フローリングなどに使用されることが多いです。 造作材、羽目板、単板、テーブル、垂木 etc
ナラ
(オーク)
広葉樹の一つで、タモに似た雰囲気でオークとも呼ばれています。重厚感のある良材で、値段もかなり高価です。
耐久性や耐水性に優れており、家具やフローリングに使用されることが多く、経年変化を楽しめます。
造作材、羽目板、フローリング、テーブル、家具 etc/td>
ヒバ 国産の青森ヒバと米国やカナダ産の米ヒバがあります。
非常に耐久性と耐水性に優れ、お風呂場や台所などの水廻りに使用されることが多いです。
独特な芳香があり、落ち着きと安らぎを与えてくれます。
造作材、羽目板、フローリング、天井材、土台、デッキ材 etc

デッキ材

予算や好みに合わせてご提案できます。
材料の入手はもちろん、施工に関してもご相談ください。

品名 商品の特徴 主な使用用途
イペ 中米から南米にかけて生息しており、非常に堅く、密度の高い木材です。
デッキ材の王様とも呼ばれ、公園やウッドデッキ、桟橋やボードウォークなどの工事実績では群を抜いています。経年変化とともに長年楽しめます。
デッキ材、フェンス etc
ウリン イペと並んで非常に人気の高いデッキ材の一つです。別名”アイアンウッド”とも呼ばれ、インドネシアやマレーシアなどに生息しています。
アクが若干出やすいので、工事当初は少し注意が必要です。
デッキ材、フェンス etc
セランガンバツ イペやウリンに比べると一般的な知名度は少し下がりますが、コスパフォーマンスに優れ、近年人気が高まってきた印象です。 デッキ材、フェンス etc
米杉 別名、”レッドシダー”とも呼ばれ、北米産の木材です。独特な芳香(少し甘ったるいような香り)があり、北米では外壁材としても非常に人気があります。
加工もハードウッドに比べると容易でDIYで行う方もいます。
デッキ材、フェンス、造作材、羽目板 etc

建材

建築材としても主に使用するベニヤやボード、
金物などの在庫品の一部です。

品名 商品の特徴 主な使用用途
ベニヤ 針葉樹(ラーチ)合板、コンパネ、ラワンベニヤ(t1・t2)、ラワンランバー、 シナベニヤ、シナランバー、ポリベニヤ、Mクロス、パネコート etc 下地材、仕上材、家具、造作家具 etc
ボード類 石膏(耐火・耐水)ボード、ラスボード、ケイカル、ラスカット、養生板 etc 下地材、仮設材 etc